不安な気持ちを小脇に抱えて進む

私は、「小脇に抱えて進む」っていう表現が好きです。

どんなに考えたってなくならないものやどうしようもないものは、
仲良くしていくしかないかな、と思っています。

あ、できるだけ、思おうとしています。(笑)

我が家の娘は、デリケートなお年頃。
テスト前には、本人は結構プレッシャーのようです。

もともとプレッシャーにはあまり強くないようで、
緊張することがあると、すぐにおなかが痛くなります。

ワカリヤスイ・・・

そんな娘ですが、少しずつそのことと付き合えるようになっています。
本人も私も想定内。相変わらずおなかは痛みますが。(笑)

まじめでがんばりやさんなので、難しく考えすぎるようですが、
だんだん不安とも上手に付き合えるようになりました。

「小脇に抱えて進む」ことができるようになってきたのでしょう。

とはいえ、やはり、テストが近づくと、
「どうしよ~、どうしよ~」といっています。

過日も、夕食後しばらくしてから私の部屋に足音が近づいてきました。

「きたぞ、きたぞ~(笑)」(心の声)

今回はどんなパターンかなあ、と聞いてみると、
一生懸命にやるんだけど、集中力がなくて、問題が解けない、
とのこと。

「今日は寝たほうがいいんじゃないの?おなかも痛かったことだし。
明日、目が覚めたら取り組むってことで」

と、言いながら私は娘の部屋についていきました。

「どうしよ~どうしよ~。寝たほうがいいと思うけど、
でも、勉強しないとテストが近いし、どうしよ~どうしよ~」

・・・ま、そんなことを言っている間に、
さっさと寝てしまえばいいのですが、
うだうだと、だらだらと私と話しながら、何をするわけでもありません。

そんな時間がすぎたら、突然
「お母さんと話したら、元気が戻ってきた!もうちょっとやる!」
といって、英語の課題に取り組みはじめました。

そして一通り終わると、
「今日はこれでおわり。よし!」
といって、さっさと寝ました(笑)

不安な気持ちはなくなったわけではないでしょう。

たぶん、今夜も、大丈夫かなあ、大丈夫かなと思いながら、
テスト前を過ごすのだと思います。

不安な気持ちは誰にでもあるもの。
娘は少しそれが強いだけ。

しかし、それがわかれば、不安を想定内と考えることができれば、
娘の不安の強さにあったやり方にめぐりあえるはず。

今は、あれこれ試してそれを見つける時期なのでしょう。

考えてもなくならないものはあります。
どうしようもないものもあります。

でもそれを「小脇に抱えて進む」
仲良くする方法を考える。

娘は少し伴奏者がいる人のようです。

長男は、まったく必要としないマペースの人だったので、
まったく違うタイプの子供たちを通して、
いろいろ勉強させてもらっています。

大人も同じ。

どうしようもないものはありますものね。
仲良くつきあっていくことが大切。

そんなふうに思います。

「不安な気持ちを小脇に抱えて進む」

この精神でいきたいものですね。

【あの会社はなぜ、社員がいきいきしているのか?】

社員力を向上させるためには、いくつかのポイントがあります。

お忙しい社長様、ご担当者様のために、
重要なポイントだけを詰め込んだレポートを作成いたしました。

☆今日からすぐにできるワンポイントアドバイスもありますので、
気持ちが熱いうちに社内改革に取り組めます!

【無料レポート】うまくいっている会社が実践している7つのポイント
今なら無料で差し上げています。ダウンロードはとても簡単!

以下にアクセスして必要情報を入力するだけです。
ご興味ある方は、ぜひダウンロードしてご活用ください。

うまくいっている会社が実践している7つのポイントのダウンロードはこちらから

三厨万妃江の著書『人生を変えるマナー』は、いかがですか?

ビジネスマナー講座DVDの監修・出演者である、三厨万妃江の著書『人生を変えるマナー』は、もう読まれましたか?

さまざまな企業様で、ビジネスマナー教材としても、導入していただいている書籍です。

ぜひ、ご一読ください。一生使えるマナーの道標としていただけたら幸いです。
Business

前の記事

夢と目標