三厨万妃江(みくりやまきえ)

『人生を変えるマナー』著者
『映像で学ぶビジネスマナー講座』監修/出演

有限会社 キャリア・サポート 代表取締役
社風の良い会社づくり専門家/人材育成コンサルタント

コンサルタント・研修講師歴35年。取引先企業は2000社以上、受講者は15万人を超える。得意分野は、人材育成の仕組み化と内製化の支援。その場限りの教育ではなく、継続できる教育の「あり方」を企業、医療・介護の現場に提案し手厚いサポートをしている。

近年では、社風の良い会社を全国に100社作ることを目標に掲げ、社員間のビジネスマナー向上に特化したサービスを展開。企業の離職率改善と社員の定着率アップに貢献するため日々、邁進中。

業務内容

  • コンサルティング
    • 社風の良い会社づくり
    • 若手社員育成
    • 採用、適性検査SCTの提供
  • 企業研修
    • 階層別研修(管理職、中堅社員、新入社員)
    • ホスピタリティマナー
    • ハラスメント対策
    • ビジネスマナー社内インストラクター養成
  • 講演
    • 経営者向け「社風の良い会社を創る人材育成」

おもな著作

  • 著書『人生を変えるマナー』 あさ出版 2013年  
  • 映像教材『ビジネスマナー講座 全8巻』2014年
  • 映像教材『新入社員研修プログラム 全9巻』2021年
  • ほか多数

おもな出講先

愛知県信用保証協会、サノフィ株式会社、太平洋フェリー株式会社、日本電気株式会社、ニフティ株式会社、みずほ銀行、日本国際博覧会 愛・地球博、愛知県職業能力開発協会、岐阜県職業能力開発協会、名古屋市中小企業振興センター、名古屋商工会議所  四日市市教育委員会、秋田厚生連、(医)杏園会、浦河赤十字病院、公立昭和病院、東海大学医学部付属病院、(医)豊生会、北海道看護協会、北海道大学病院、むつ総合病院、(医)和光会 他開業医も多数、生活科学運営、たんぽぽ介護センター、他介護福祉施設多数、日本福祉大学社会福祉総合研修センター/大精協看護専門学校 ほか多数

三厨からのメッセージ

こんにちは。

三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。

人材育成に携わるようになって2024年には、35年目を迎えます。

講師としてまたコンサルタントとしての毎日ですが、こんなに長くひとつの仕事を続けるとは、始めたころには想像できなかっただろうと思います。

私がこの仕事をすることになったきっかけは、30年以上前、当時勤めていた会社で、ビジネスマナーを教える社内インストラクターになったことです。

初めての登壇は新入社員研修でした。

あの時の感動が強く胸に刻まれ、忘れられず、今日まで続いているのだと思います。

拙著のタイトルが『人生を変えるマナー』に決まったと編集の方から伺った時、私は少し躊躇しました。

「人生を変えるだなんて・・・そんな大それたタイトルが私の本になっても、いいのだろうか」と。

しかし、考えてみれば、私自身がビジネスマナーとの出会いによって、人生が変わったひとりにほかなりません。

「ビジネスマナーは私の人生を確実に変えてくれた」と言えます。

だとしたら、「ビジネスマナーは私以外の人の人生も、きっと変えることができるはず」です。

ビジネスマナーを初めてしっかり学んだのは、この社内インストラクターになるための勉強です。

当時は、教えられた「型」を一生懸命に伝達していたように思います。

「ビジネスマナーといえば型、ルール、決まりごと」だと思われることが多く、私も最初はそのように思っていました。

もちろん、そのことが大切であるという思いは今でも変わりありません。

しかし、学びをすすめるうちに、「型」は何のために存在するのかと深く考えるようになると、ビジネスマナーという手段がこの世に存在する理由に、気づくことができました。

今から考えるととても当たり前のことですが、勉強をはじめたころの私は、そこまで気づくことはなかったのです。

「ビジネスマナーだからといって、型にこだわりすぎないほうが良い」と言う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、私はそうは思いません。

それは、「型」をしっかり覚えて、はじめて言えることだからです。

「知っていて状況に応じて型を崩すのと、知らずに崩れている」のでは、相手への伝わり方が全く違うからです。

基本のないところに応用はありません。まずしっかり「型」を覚えることです。

その過程で、どのようにしたら相手に自分の心が伝わるのか、実感するからです。

ビジネスマナーは「あなたを大切に思っています」という自分の心を伝える道具です。

人は皆、目の前の人を大切にしたいという心を持っています。

しかし、残念ながら心は相手の目には見えません。

「心遣い」という行動によって、相手に伝わっていくものだからです。

ビジネスマナーは「心遣い」を表すための大切な道具の一つなのです。

例えば、会話の最中にぞんざいな言葉を使ったら、目の前の人は不快な思いになります。

たとえ、心の中では大切に思っているとしてもです。心は見えないからです。

伝わらなければ存在しないのと同じ。相手を思う気持ちも、無いものとなってしまいます。

ですから、心を伝える道具であるビジネスマナーを身につけるのはとても大切なことだといえます。

ビジネスマナーは相手を大切することを伝えるための道具です。

しかし、あなたが相手の方を大切にしたら、相手の方もきっとあなたを大切にしてくださるはず。

そのように考えると、実は、ビジネスマナーを身に着けることは、ほかならぬ自分のためなのです。

ビジネスマナーを身に着けることは、自分が笑顔で心地よく毎日を送ること。

周りの人との人間関係を良くして、豊かな人生を送ることにつながります。

ビジネスマナーによって、今よりももっと豊かな人生に変わりそうだと思いませんか。

ビジネスマナーには人生を変える力があります。

ご一緒にビジネスマナーを身に着けて、笑顔の多い豊かな人生を送りましょう。