ホスピタリティをどのように行動に結びつけるか
「ホスピタリティ」を日本語にすると、
心からのおもてなし、相手を大切にする気持ち
となります。
講演や研修などで、私はよく、
「ホスピタリティという言葉を覚えることが重要なのではなく
行動に移すことが大切」
とお伝えします。
「ホスピタリティ、って大切よね~」
っていっているだけでは、役に立ちませんものね。
考え方は行動にして、初めて役に立ちます。
では、行動するためには、どうしたらよいか。
最近は、こんな言葉に置き換えるようにしています。
「あなたの目の前にいる人に、
私は何ができるだろう、私が何をしたら役に立てるだろう、喜んでもらえるだろう
と、一生懸命に考えて、それを、実行してみましょう」
とお伝えします。
それはお客様にも、一緒に働く仲間にも。
一生懸命に考えたら、
そうそう、間違った行動にはなりません。
どんな小さなことでもよいので、
実践してみましょう。
ありがとうと言われたら、
助かったと言われたら、
相手の笑顔を見ることができたら、
そして、
自分も、よい気持ちになれたら、
あなたは、ホスピタリティの実践者です。(*^^*)
人生を変えるマナー(最新刊)
単行本(ソフトカバー): 230ページ あさ出版
「君なら安心だ」と、大きなプロジェクトの責任者に抜擢された。
「うちに来ないか」と引き抜きの話が多い。
「基本」+「ちょっと」の一歩進んだマナー・思考法をわかりやすく丁寧に紹介しています。
マナーを身につけることで、あなたの見える世界は180度変わり、社内、社外問わず、「選ばれる」ビジネスパーソンになれることでしょう。
すべての社会人必須の1冊です。
【無料】7日間ステップメール
ビジネスマナー講師になりたい!という方や、ビジネスマナー講師にご興味のある方は、7日間ステップメールを、ぜひご覧ください。
私、三厨万妃江が、どのようにしてビジネスマナー講師になったか、そして、あなたがこれからビジネスマナー講師になるために、どんなことが必要なのか、3日に1度、合計7通のメールをお送りします。
※7日間、連続ではありません。
1日目:私がビジネスマナー講師になりたいと思った理由
2日目:あなたは「ビジネスマナー講師」という仕事を通して何をしたいのですか?
3日目:「ビジネスマナー講師」になるために身につけなければならないこと
4日目:ビジネスマナー講師になってどんな働き方がしたいですか?
5日目:あなたにとってビジネスマナー講師になることは夢ですか?目標ですか?
6日目:ビジネスマナー講師になると決めたら、毎日実践すること
7日目:「私でも講師になれますか」というご質問に私がお答えすること
私、三厨万妃江が、どのようにしてビジネスマナー講師になったか、そして、あなたがこれからビジネスマナー講師になるために、どんなことが必要なのか、3日に1度、合計7通のメールをお送りします。
※7日間、連続ではありません。
1日目:私がビジネスマナー講師になりたいと思った理由
2日目:あなたは「ビジネスマナー講師」という仕事を通して何をしたいのですか?
3日目:「ビジネスマナー講師」になるために身につけなければならないこと
4日目:ビジネスマナー講師になってどんな働き方がしたいですか?
5日目:あなたにとってビジネスマナー講師になることは夢ですか?目標ですか?
6日目:ビジネスマナー講師になると決めたら、毎日実践すること
7日目:「私でも講師になれますか」というご質問に私がお答えすること