電話が接客の最優先事項になっていますか?

近頃、新入社員の皆さんとともに、先輩・上司が頭を抱えるのは、
実は「電話応対」だったりします。

先輩のあなた!
新入社員の電話応対を聞いていて、

「え~~~っ!お客様にそんな言い方したらだめでしょ~!」
「え~~~っ!そこから教えなければならないの???」

と思ったことはありませんか?

きっと一度や二度、ひやっとする体験があったはず。

いま、携帯電話が当たり前の時代になってしまいましたので、
自宅で固定電話に出たことがない人が多いのです。

固定電話がないご自宅もあったりして・・・

そもそも、
私たち(私たちって、どこまで??)電話といえば固定電話でしたから、
少し前までは、
固定電話と携帯電話、なんて、区別して話す必要もありませんでしたものね。

新入社員の皆さんには、
「こんなことは知っているだろう」
というところから、ぜひご指導くださいね。

初歩の初歩ですが、質問です。

お客様への応対中に、電話が鳴りました。
しかし、自分しかその場にいません。

この場合は、
目の前のお客様を優先するの?電話を優先するの?

答えは、



あなたもお考えくださいましたか?

正解は「電話」です。
しかし、指導は正解を教えるだけではうまくいきません。

なぜ、そうなの?ということから教える必要があります。
そうでないと、応用がききません。。

答えを暗記することではなく、
考え方を構築していくことが大切だから
、です。

お客様の立場になってみればわかること。

目の前のお客様は、接客してもらっていても、
電話が鳴り続けていたら落ち着きません。

また、自分が電話をしたときに電話に出なかった理由は、
「これか~!」と思うかもしれません。

「放置されるのね、と」

ですから、電話最優先。

ここまでの指導では不十分です。

では、目の前のお客様に失礼のないようにするにはどうするか?

たぶん、電話に出たら、目の前のお客様に失礼だから、
と思っていらっしゃるから、
電話に出ないで放置してしまうのでしょう。

だから、失礼のないようにするにはどうしたらよいか、
考えさせたり、教えたりして、ご指導ください。

「申し訳ございませんが、今、私しかおりませんので、
電話に出させていただいてもよろしいですか。
折り返しのお電話にさせていただくお約束だけをして、
すぐに戻ります。大変申し訳ございません。」

・・・とこんなふうに伝えたらいかがでしょうか。

お客様も納得してくださると思います。

きちんと理由や状況を伝えること。
そうすればお客様は納得してくださいます。

問題が起きるときは、たいてい伝えていない、
伝え方があいまい、
もしくは、言葉遣いが失礼、ということなのでしょう。

事前に教育しておくこと。
これがとても大切です。

電話応対に自信がない方は、ぜひDVD教材で学んでみてください。

DVD教材【ビジネスマナー講座】のご紹介

社会人の基礎教育として必須のビジネスマナーを、わかりやすい映像を見ながらご自宅でお好きな時間に学べるDVD教材です。

【DVD監修・出演】
有限会社 キャリア・サポート代表取締役
三厨 万妃江

人気の商品です!

03【ビジネスマナー講座】電話応対編

【電話応対編】9,900円(税込) 収録分数:21分
詳しくはこちらから>>>

こんな方におすすめです

社員のスキルアップをしたい
研修をやりたいが予算、日程などが合わない
入社前にマナーを学んでおきたい
転職前に復習をしておきたい
新入社員を教育する時間がない

DVD学習のメリット

L自宅、会社、会議室等、どこでも好きな場所で学べます
いつでも都合がいい時間に、繰り返し何度でも学べます
見たいシーンだけピックアップして確認もできます

●DVD教材は、有限会社キャリア・サポートが販売を行っています。
特定商取引法に基づく表記はこちら

DVD教材【ビジネスマナー講座】全8巻セット

社会人の基礎教育として必須のビジネスマナーを一通りマスターするための上記のDVD全8巻をセットでお届けします。わかりやすい映像を見ながら、好きな時間に繰り返し学べるDVD教材です。

【全8巻セット価格】¥79,200 (税込) ※内訳 ¥9,900 (税込)×8巻 送料無料
詳しくはこちらから>>>

三厨万妃江の著書『人生を変えるマナー』は、いかがですか?

ビジネスマナー講座DVDの監修・出演者である、三厨万妃江の著書『人生を変えるマナー』は、もう読まれましたか?

さまざまな企業様で、ビジネスマナー教材としても、導入していただいている書籍です。

ぜひ、ご一読ください。一生使えるマナーの道標としていただけたら幸いです。