エレガントマナーレッスン 第一講より【見られていることを自覚したほうがきれいになれる】
女性経営者のためのエレガントマナーレッスン。第1回でのこと。
受講中のNさん(IT関連 会社経営)が、
第1回レッスン後に振り返った第一声が、タイトルの言葉です。
女性ですからやはり、きれいに見えるなら、
それはそのほうがよりうれしい・・・ものです。
第1回のレッスンは、
【第一印象のよい挨拶の仕方と好感の持てる名刺交換のレッスン】
挨拶の場面に絞り、立ち振る舞いを中心に実践で身につけます。
笑顔に始まり、第一声の出し方、お辞儀の仕方などを含む、総合レッスン。
正しく印象の良い名刺交換の仕方も身につけます。
***Nさん(IT関連 会社経営)の振り返りより
見られていることを意識したほうが、きれいになれそうですね。
最近は、出産・子育てなどもあり、部屋にこもって仕事をすることも多く
人前に出ることが少なくなっていました。
「見られる」という機会が減っているので、
打ち合わせでお客様の会社に訪問した際、
自分がきちんと振る舞えているのか、
信頼される印象を持っていただけているのか、
不安になることもあります。
相手は年上の男性ばかりなので、
今までは若さで許されてきた面も 多々あると思いますが、
そろそろ通じなくなると思っています。
この機会に、「見られる」という感覚を少しでも取り戻しつつ、
知識も整理し、一回り成長したいと思います。
***抜粋にてここまで
Nさん、ありがとうございます。
女性に限らず、「見られる」事を意識することは大切。
私たちは「相手を見る」ことは意識しやすいのですが
「人から見られている」意識、
それも、自分が気づかないところでも見られている、
というところまでの意識を持つことはしにくいものです。
女優、タレントの皆さんは、近くにいると、
一日中、何度となく、鏡を見て、ご自身をチェックします。
これも「見られている」ということを意識しているからでしょう。
360度、どこから見られてもいいように、細かくチェックしているのです。
私たちはそこまではしなくてもいいでしょうが(笑)
「見られている」と意識して行動すると
ご自身のマナーが一段とブラッシュアップされますし、
そして・・・美しくなります^^
女性経営者の皆様がエレガントマナーレッスンを受講なさる動機のひとつが
「エレガント」という言葉に魅かれて。
女性にとっては魅力的なキーワードですものね。
マナーも身につけ、エレガントな振る舞いができるようになりましょう。
こうして、受講していただいている方の、
素敵な感想をお聞かせいただくと、お伝えする私も励みになります。
受講なさっているのは皆様経営者。
経営者の笑顔は、社員の皆様の笑顔につながり、
お客様の笑顔にももちろんつながっていくことですものね。
引き続き皆様とご一緒に学んでいきたいと思っております。
※本記事は、以前開催したエレガントマナーレッスンについての記事を
加筆修正してお届けいたしました。
自分のマナー、これでいいの?と思っていらっしゃる方、
もっと自然にエレガントな立ち居振る舞いがしたい、
丁寧な言葉づかい、ご挨拶や名刺交換など、迷わずできるようになりたい、
どんな場所でも堂々とした態度でふるまえるようになりたい、
という女性経営者の方は、ぜひお越しください。