相手が何を求めているのか一歩先に気づく力を育てましょう
今のように携帯電話が普及していなかった頃のこと。
出張の多いお客様の会社にお電話しました。
「お留守だろうな」と思いつつも、急いでいるわけではないけれど、必ず連絡を取りたい用件があったのです。
私 「(・・・前略)○○様はいらっしゃいますでしょうか」
先様「少々お待ちください。(保留の後)すみません、出かけておりますが」
私 「さようでございますか。今日はお戻りですか」
先様「少々お待ちください。(保留の後)今日は戻りませんが」
私 「さようでございますか。明日はいらっしゃるのでしょうか」
先様「少々お待ちください。(保留の後)明日もいませんが」
先様「少々お待ちください。(保留の後)すみません、出かけておりますが」
私 「さようでございますか。今日はお戻りですか」
先様「少々お待ちください。(保留の後)今日は戻りませんが」
私 「さようでございますか。明日はいらっしゃるのでしょうか」
先様「少々お待ちください。(保留の後)明日もいませんが」
笑い話のようですが、このままでは「明後日は」「明々後日は」と、
このまま延々とやりとりが続きそうです。
お客様が電話をくださるのは、名指し人に用件があるからです。
この時に、「お客様はいつ、あるいはどのようにしたら
名指し人と連絡が取れるのかが知りたいのだろうなあ」
とお客様の望むことを想像できたらよかったですよね。
そうすれば、最初に電話を保留にした時に、名指し人が出社する予定や
一番早く連絡が取れる方法を確認して、改めて電話に出るようにすれば、
あとはスムーズにやり取りができます。
このように「相手が何を望んでいるのか」と察するには「想像力」が必要です。
日頃から想像力を働かせて、相手が何を求めているのか一歩先に気づけるように
心がけたいものですね。
(出典:「ちょっと」の心遣いで劇的に差がつく人生を変えるマナー)
人生を変えるマナー(最新刊)
「君なら安心だ」と、大きなプロジェクトの責任者に抜擢された。
「うちに来ないか」と引き抜きの話が多い。
「基本」+「ちょっと」の一歩進んだマナー・思考法を
わかりやすく丁寧に紹介しています。
マナーを身につけることで、あなたの見える世界は180度変わり、
社内、社外問わず、「選ばれる」ビジネスパーソンになれることでしょう。
すべての社会人必須の1冊です。
【無料】7日間ステップメール
ビジネスマナー講師になりたい!という方や、ビジネスマナー講師にご興味のある方は、7日間ステップメールを、ぜひご覧ください。
私、三厨万妃江が、どのようにしてビジネスマナー講師になったか、そして、あなたがこれからビジネスマナー講師になるために、どんなことが必要なのか、3日に1度、合計7通のメールをお送りします。
※7日間、連続ではありません。
1日目:私がビジネスマナー講師になりたいと思った理由
2日目:あなたは「ビジネスマナー講師」という仕事を通して何をしたいのですか?
3日目:「ビジネスマナー講師」になるために身につけなければならないこと
4日目:ビジネスマナー講師になってどんな働き方がしたいですか?
5日目:あなたにとってビジネスマナー講師になることは夢ですか?目標ですか?
6日目:ビジネスマナー講師になると決めたら、毎日実践すること
7日目:「私でも講師になれますか」というご質問に私がお答えすること
私、三厨万妃江が、どのようにしてビジネスマナー講師になったか、そして、あなたがこれからビジネスマナー講師になるために、どんなことが必要なのか、3日に1度、合計7通のメールをお送りします。
※7日間、連続ではありません。
1日目:私がビジネスマナー講師になりたいと思った理由
2日目:あなたは「ビジネスマナー講師」という仕事を通して何をしたいのですか?
3日目:「ビジネスマナー講師」になるために身につけなければならないこと
4日目:ビジネスマナー講師になってどんな働き方がしたいですか?
5日目:あなたにとってビジネスマナー講師になることは夢ですか?目標ですか?
6日目:ビジネスマナー講師になると決めたら、毎日実践すること
7日目:「私でも講師になれますか」というご質問に私がお答えすること