学びはいよいよ実践の場で活用!
こんにちは。
社員力向上&ホスピタリティコンサルタント
三厨万妃江(みくりや まきえ)です。
今日は、ビジネスマナー講師養成コース
修了生を対象とする、
「第1回 修了生サロン」でした。
コースを修了し、
さらにプロ講師としての研鑽を積む人、
ご自身の講師活動をなさる人
自社内の改革に取り組む人、
それぞれのフィールドで活躍中のみなさんが、
2ヶ月に1回集まっての、フォローアップです。
といっても、受身でなく、
勉強したいこと、やってみたいことなどから考え、
企画したり、運営したり、集客したりと、
実践の勉強です。
食事会や一泊研修旅行案もでました。
1年間、楽しみです!
修了生サロン、受講生のみなさんの、お菓子の差し入れから
はじまりました。
女子はおやつが必須!ですね(笑)
↓
仕事でもすぐに活用できるように
発想法のワーク中。
こんな感じで、書き込み、みんなで意見を出し合うと、
アイディアがいっぱいです。
こんなかんじで、ホワイトボードに書き出しました。
そして、いよいよ、修了生サロンで、どんな活動をしていくか!を
同じように、ワークで考えました。
次回3月jは、修了生サロンのみなさん主催で、
なにやら、イベントがあるようです。
楽しみですね!
【無料】7日間ステップメール
ビジネスマナー講師になりたい!という方や、ビジネスマナー講師にご興味のある方は、7日間ステップメールを、ぜひご覧ください。
私、三厨万妃江が、どのようにしてビジネスマナー講師になったか、そして、あなたがこれからビジネスマナー講師になるために、どんなことが必要なのか、3日に1度、合計7通のメールをお送りします。
※7日間、連続ではありません。
1日目:私がビジネスマナー講師になりたいと思った理由
2日目:あなたは「ビジネスマナー講師」という仕事を通して何をしたいのですか?
3日目:「ビジネスマナー講師」になるために身につけなければならないこと
4日目:ビジネスマナー講師になってどんな働き方がしたいですか?
5日目:あなたにとってビジネスマナー講師になることは夢ですか?目標ですか?
6日目:ビジネスマナー講師になると決めたら、毎日実践すること
7日目:「私でも講師になれますか」というご質問に私がお答えすること
私、三厨万妃江が、どのようにしてビジネスマナー講師になったか、そして、あなたがこれからビジネスマナー講師になるために、どんなことが必要なのか、3日に1度、合計7通のメールをお送りします。
※7日間、連続ではありません。
1日目:私がビジネスマナー講師になりたいと思った理由
2日目:あなたは「ビジネスマナー講師」という仕事を通して何をしたいのですか?
3日目:「ビジネスマナー講師」になるために身につけなければならないこと
4日目:ビジネスマナー講師になってどんな働き方がしたいですか?
5日目:あなたにとってビジネスマナー講師になることは夢ですか?目標ですか?
6日目:ビジネスマナー講師になると決めたら、毎日実践すること
7日目:「私でも講師になれますか」というご質問に私がお答えすること